木づくりの家
あのとき、あの瞬間、ちょっとした心の感動があった。

2022年02月09日

ウォーキングの途中

こうやって毎日

写真を撮っていたら

「ウォ-キング日記」に

なりそうな・・・


今日の一枚


そう

ウォーキング始めました

「ウォーク」

英語でも「ア・ル・ク」と

アルファベットが並ぶ

WALK


こんなに気持ちいいものなんだ

と体感

すすめてくれた友人には

Thanksです
  


2022年02月04日

ユーカリの紅葉

ユーカリの葉


樹種はゴ二オカリックス


シトラスの香りが魅力の

大きい丸葉



木の一部が

紅葉して

落ちて

なお

魅せられて・・・


  


2022年02月01日

赤松を製材する

赤松を製材します


↓赤松の大きな丸太(末口42㎝) 5mです




↓横から見ると・・・



↓木口を見て



大割します



↓帯鋸で挽いています



↓大割した材は天然乾燥させ、桁・造作材にします



     


Posted by P.E.I. at 09:17Comments(0)木づくりの家