あのとき、あの瞬間、ちょっとした心の感動があった。
2019年06月30日
秋色紫陽花
紫陽花
その魅力につかまってしまいました
すでに
グリーンに変化した
秋色あじさい
「サファイヤ―クイーン」
という名前
グリーンになる前は
青くて真ん中が白らしい
ブルーが残っている
フェアリーキッス
人気の 白のアナベル
樹高が150cmになるらしく
大きなまるい花が魅力です
地植えする予定ですが、
心配なことがあります
秋色あじさいの
この色の移ろい・変化を楽しむなら
室内管理がいいらしい
外の日差しの中では
どうなってしまうのだろう
・・・とは言え やはり
地植え
だよね
2019年06月29日
真ん中が気になるドライトマトのチーズぱん
今日の自然酵母、りんご
久しぶりの
bungaぶんがさん
棚から温かい空気がふわっと
そう ぱんは窯から出てきて
今ほんのりあたたかい

クリームパン(細長いパン)
あんぱん(まるいパン)
じゃがいもチーズ(一番上のパン)
レモンとポピーシードのベーグル
(ドーナツ型パン)
ドライトマトのチーズぱん
(真ん中のところが気になるパン)
キノコとツナマヨソースピザ
(四角いパン)
今日一番最初に食べたのは?
真ん中のところが気になるパン!
ドライトマト(苦手でなければ)と
チーズの相性(good!)に
ぶんがさんのパン独特の
表側カリっと感
内側モチっと感
あいまって 美味しい
美味しいです
レモンとポピーシードのベーグル
これは初もの
レモンのさわやかな香りが
口の中に広がって
夏に合います
みなさんも食べてみてね
2019年06月21日
3度目の危機一髪をのり越え、その後
前回から7カ月
元気な葉が増え
活力がもどってきた感じです
今のゴニオカリックスです

過去3度枯れこんで
ユーカリ特有の
パリパリの葉のたびに
「終わったー」と
思いましたが
今は 元気です
実は
1カ月前はあまり葉が増えず
何の変化もなく冬を越しました
暖かくなり
なにげにあげたハイポネクス
それが良かったのかわかりませんが
急に大きな葉が茂るように
どんどん出てきました
このまま変化が見られなければ
鉢をひとまわり大きいものに
植え替えようと思っていた
ところの出来事です
生き生きとした
銀色がかったグリーン
をみていると
うれしいです
今年は
パリパリ状態に枯らさない
水やり管理 がんばります